2025年7月4日金曜日

紅鮎(滋賀:お宿)

奥琵琶湖畔の宿、紅鮎さんで同窓会! 

目の前は琵琶湖!

すてきなグラスで冷たいウェルカムドリンクをいただきました。
各お部屋には源泉かけ流しのお風呂がついています。泉温は21.3℃のため、湯沸かし機能と保温機能がついています。本日はとても日差しが強かったので、何もせずともお湯がちょうどよい温度になっていました。
お部屋からの眺めです。

先付 滝川豆腐
寒天のお豆腐が涼やか。上にはうに、オクラとワサビ。

前菜。ガラスの器から時計廻りに、北寄貝とバジル和え、錦玉子、このしろ棒寿司、紫芋茶巾しぼり、南京豆腐、鴨ロースとオレンジ、鶏とキャベツの胡麻和え、中央は諸子にんぴん漬け彩野菜
目にも涼し気でたくさん色々な一品でした。

椀物


鱧、玉蜀黍餅、大根、人参、ジュンサイ
鱧の下のとうもろこし餅がとても美味しかったです!

続いては七夕テーマのお造り。
カンパチとまぐろです。まぐろは冷凍かしら?解凍が惜しい!
琵琶鱒
冷や鉢
近江鶏治部煮
蛸、南京、冬瓜、麩、ほうれん草と高野豆腐の博多(手がかかっている!)

鮎塩焼き
蓼酢でさっぱりと。あしらいは、山桃
あと3分火入れが必要でしたが、骨まで美味しくいただきました!

鍋物

近江牛のしゃぶ鍋でした!うれしい。
塩ポン酢でいただきます。お野菜もたっぷりでうれしいです。

美しい近江牛!さっぱりと美味しくいただきました。

揚物にも小鮎が登場。幸せ。
近江米のご飯と青さのりの赤だしで〆でした。
デザートは、ブラマンジェ(だったか記憶が・・・)と季節の果物

大変おいしくいただきました!!


0 件のコメント:

コメントを投稿