2021年5月23日日曜日

アンファンのあんぱん(下神明:あんぱん)

 東急大井町線下神明の駅から徒歩5分くらいのところにある二葉一丁目商店街。商店街とはいいつつも、飲み屋さんなど飲食店が多い商店街です。そんな中にひっそりとたたずむパン屋さん、アンファンのあんぱんがとっても食べ応えがあっておいしいことに最近気が付き、それ以来通っています。笑。


畳2畳分くらいの小さなお店ですが、手作りのパンがたくさん並べられています。

一番人気はやっぱりあんぱんです。並べては売れ、並べては売れ、なので、あんぱんはいつ行ってもたいてい温かいです。今日はたまたまどちらもたくさん残っていたので、写真を撮らせていただきました。

あんぱんは1個約200グラムとずっしりサイズ!

こちらは粒あんパン。

こちらはこしあんぱん。

冷凍庫が空いている時は少しまとめ買いして4つに切って冷凍しています。1/4サイズは食後の1口おやつにぴったりです!



2021年5月21日金曜日

おうちごはん(牛肉のスパイスカレー)

 金曜日はカレーの日!本日は牛肉を使ったスパイスカレー。


使ったホールスパイスはクローブ、カルダモン、スターアニス。パウダースパイスはターメリック、チリ、ブラックペッパー、クミン、カルダモン、コリアンダー、ガラムマサラ。


たくさんのスパイスを使ってとても複雑な味に仕上がりました!



2021年5月16日日曜日

おうちごはん(素材の味を楽しむ新玉ねぎのピュレ)

 淡路島の大きな新玉ねぎが売られていたので、甘みを生かしたピュレを作りました。

玉ねぎは大きければ大きいほど甘くておいしいのだそう!

バターを溶かした耐熱容器に玉ねぎをいっぱい入れて塩を適量ふり、軽く混ぜます。

蓋をして180度のオーブンで50分じっくり火を通すだけ!

ブレンダーでピュレにして出来上がり!
とっても甘くておいしいピュレになりました!





2021年5月14日金曜日

おうちごはん(鶏肉のキーマカレー)

 金曜日はカレーの日!本日は甘くておいしいグリーンピースが手に入ったので、鶏肉を使ったキーマカレーにしました。

ホールスパイスは、赤唐辛子、シナモン、クローブとベイリーフ。パウダースパイスはターメリック、チリ、カルダモン、ブラックペッパー、コリアンダーです。

ココナッツミルクを入れてコクを出します。

グリーンピースやシナモンの甘みとブラックペッパーの辛味が絶妙ででした!




2021年5月10日月曜日

おうちごはん(小麦粉不使用のガーリックロール)

 本日は糖質制限ダイエットの方がパンの代わりに食べるケトロールのレシピがあまりにも簡単で美味しそうだったので、試しに作ってみました。

いわゆるケトジェニックダイエットフードです。糖質を減らして、脂肪分をたくさん摂るダイエット方法。このダイエットの実践は私には無理ですが・・・。

用意したのは

エメンタールチーズ(レシピではモッツアレラチーズと書かれていましたが、家になかったので)

クリームチーズ

パルメザンチーズ

アーモンドパウダー

ガーリックパウダー

ベーキングパウダー



まずチーズ類を削って電子レンジに数分入れます。

チーズが溶けたらよく混ぜて


その他の材料を入れ、丸めて

オーブンで香ばしく焼くだけ。

この材料でおいしくないものができるわけがありません!!脂肪分もたっぷりなので、結構おなかがいっぱいになりました。

お菓子屋ロジール

本日は母の日。旗の台の近くにあるお菓子やさんのロジールで本日のおやつを購入。

 

こちらはイチゴのタルト。本日は母の日ということで、素敵な飾りもついていました。

タルト生地の中に、アーモンド生地、いちご、カスタードクリームと生クリームの組み合わせでした。


バニラシューもいただきました。こちらはパリパリの皮に卵とバニラの香りがすばらしいクリームがたっぷり入っていてとてもおいしかったです。



2021年5月8日土曜日

すあま

 最近和菓子屋さんで見かけた謎の物体「すあま」。寿甘とも素甘とも書くのだそうです。

調べてみると、あまり関西ではみかけない和菓子だそう。

上新粉を蒸して熱いうちに甘みを加えてついたお菓子で、巻きすで巻いてかまぼこのような形にするのだそう。


これは鶴の卵に見たてた「ツルノコ」だそうです。



ちょっとしたおやつにぴったりの和菓子です。

2021年5月7日金曜日

おうちごはん(手羽元のスパイスカレー)

 金曜日はカレーの日!本日は色々スパイスを使った手羽元のスパイスカレー。

ホールスパイスは、シナモン、カルダモンとクローブ。パウダースパイスはターメリック、チリ、パプリカ、クミン、コリアンダーとカスリメティ。


トマトの水煮缶を入れてじっくりと煮ます。


最後に入れたカスリメティが苦みを加えてくれてちょっと大人の味です。おいしくでできました!

2021年5月5日水曜日

柏餅の世界

 ステイホーム中のゴールデンウィークのお楽しみ。江戸で生まれた柏餅を色々食べ比べてみました!この企画のおかげで、品川区/大田区(のごく一部ですが)にはたくさんの和菓子屋さんがあることに改めて気が付かされました!

倉田屋】ボリュームのある豆大福が名物の老舗の和菓子屋さん。柏餅もボリューム満点!最寄り駅:中延

175円。粒あん、こしあん、みそあんの3種類。

餅:ねっとりやわらか系。時間が経ってもおいしいお餅はさすがです!

あん:たっぷり、さっぱり

粒あんはヨモギの生地に包まれています。


上新粉の生地が柔らかすぎて、ナイフを入れると形が崩れてしまいます。ヨモギの香りがすばらしい!





越路】今回初訪問。店舗の隣にあるお茶室でちまき作りが行われていました。最寄り駅:戸越公園

160円。粒あん、こしあん、みそあんの3種類。

つやつやな見た目です。

餅:かなり硬め。歯切れの良い食感です。もちもちというよりはサクっとした感じ。

あん:硬め。



【翁家】翁最中が有名な和菓子屋さん 最寄り駅:大森

175円。粒あん、こしあん、みそあんの3種類。

餅:硬め。

あん:つぶしあんは皮が主張、みそあんは硬め。

形に特徴がありました。



【甲州屋】今回初めて訪れました。最寄り駅:下神明
160円。つぶしあんとこしあんの2種類。今年はみそあんは作っていないのだとか。
餅を口に含むとお米の良い香りが口いっぱいに広がるのが特徴。
餅:やわらかめ
あん:こしあんは水ようかん風、つぶしあんは、小豆の皮の主張強め、少しモソモソ。


一体感のある柏餅でした。




【金海堂】今回初めて訪れました。最寄り駅:大森
170円。粒あん、こしあん、みそあんの3種類。
こちらの柏餅はまん丸の形でした。

餅:硬め。餅のバランス含め主張強め。

あん:つぶあんは甘さ・硬さ等、バランス良し、みそあんはトロットロ。


あんこがきちんと真ん中に入っているところが芸術作品です。


お味噌の香りがすばらしい。

【高松屋】高輪の松島屋さんで修行した店主がオープンした和菓子屋さん。最寄り駅:大崎
220円。粒あん、こしあん、みそあんの3種類。かなりボリュームのある大きさ。
餅:やわらかめ
あん:甘め、たっぷり。


高松屋さんはこしあんも同じ形状です。

中には甘めのこしあんがたっぷり。




【くらたや】数年前に火事でお店が全焼し、リニューアル。最寄り駅:戸越・戸越銀座
200円。粒あん、こしあん、みそあんの3種類。
餅:かなり硬め。
あん:甘めで、量は少なめ。

見た目は平べったいのが特徴です。

味噌あん。

甘めの味噌あんが入っています。お餅はやはり硬め。

青柳】 今回初めて訪れました。創業は大正8年。老舗の和菓子屋さんです。最寄り駅:戸越銀座/戸越
200円。粒あん、こしあん、みそあんの3種類。
餅:かなり柔らかめ。時間の経過とともに硬くなります。
あん:甘めで、黒糖のようなコクが特徴。

かなり小ぶりです。柏の葉の香りも控えめです。


粒あんの草餅も主張は控えめ。




みそあんは硬めです。



亀屋万年堂】自由が丘に本店のあるチェーンの和菓子屋さんです。本気の柏餅としてのぼりを掲げて売り出しており、駅を出てすぐの場所柄か、朝から行列ができていました。最寄り駅:戸越銀座/戸越
216円。粒あん、こしあん、みそあんの3種類。
餅:硬めですが、歯切れよく、程よい弾力。
あん:甘め。
チェーン展開している和菓子屋さんだけあって、工場での大量生産感は否めません。柏の葉の香りがすばらしいです。


ヨモギの葉の香りが素晴らしかったです。


みそあんはクリーム色のお餅でした。

こちらのみそあんは味噌の味が濃い!



それぞれのお店にはそれぞれの特徴がありますが、いずれもお店の方々が長年これがベスト!と思って作ってきた伝統の味です。硬いのが好きなのか、それとも柔らかいのが好きなのか、甘めが好きかそうでないかは食べる人の好み次第。
今回の企画での私のベスト柏餅は以下となりました!

粒あん:倉田屋さん/金海堂さん
こしあん:甲州屋さん(水ようかんのようなさっぱりしたあんとやわらかめのお餅のバランスがとてもよかったです。)
みそあん:中のあんは亀屋万年堂さんがよかったです!