2013年1月31日木曜日

2011年センサス

2011年国勢調査の結果が明らかになりました。注目されたのは第一言語。イングランドとウェールズの約8%にあたる人の第一言語が英語でもウェールズ語でもないことが判明しました。そのうち20%の人は英語もよく話せないようです。ロンドンでは5人に1人以上の人の第一言語は英語以外だそう。
イングランドやウェールズで一番よく使われる言語は英語(かウェールズ語)で約92.3%。ポーランド語(1%、約55万人)、パンジャーブ語(0.5%、約27万人)、ウルドゥー語(0.5%、約27万人)、ベンガル語、グジャラティ語、アラビア語、フランス語、中国語と続きます。興味深いのはリトアニア語で何と8万5千人、80.2%)のコミュニティーがあるようです。
こう考えるとやはりロンドンはコスモポリタンな街です。スーパーにポーランド食材売り場があるのもうなずけます。
 

2013年1月27日日曜日

アルバート記念碑

ケンジントン・ガーデンにはヴィクトリア女王が若くして腸チフスで亡くなった夫のアルバート公を偲んで建てた記念碑があります。1876年の完成ですが、10年もの歳月をかけて建設されました。54メートルもの高さがあります。
 
遠くから見る色使いや形はタイの寺院のよう。
 塔のまわりには農業、商業、工業、産業を表す彫刻、4つの大陸を表す彫刻、そして187名の著名人の等身像があります。

 こちらは欧州大陸










アジア大陸
 
アフリカ大陸











アメリカ大陸

Mont d'or

 ポートベローマーケットのチーズ屋さんで、フランスとスイスの国境、モンドール(黄金の山)渓谷一帯で冬季限定で生産されているモンドールチーズを購入したので、早速試してみました。

売り場のお姉さんが、この週末であれば、これがいいわ、と言って選んでくれたほどよい熟成具合と思われるモンドール。表面は「これ本当に大丈夫?」と思ってしまいそうな足の生えた白カビが沢山!でもこれは普通なのだそうです。モンドールは無殺菌の生乳で作られるウォッシュタイプのチーズです。

まずはお勧めどおり表面をはがして

それをオーブンに入れてこんがり焼いてバゲットや野菜につけて頂きます。くせが少なくマイルドで食べやすい感じです。


続いて中身を頂きます。とてもやわらかいチーズなのでスプーンですくって頂きます。もみの木の樹皮の箱に入っているのもやわらかいので形が崩れない様にするためだそうです。


続いては木枠をアルミホイルで覆って中に白ワインとすりおろしにんにくを入れてオーブン焼きします。

こちらはお野菜やパンにつけてチーズフォンデュにしました。
1つで3度美味しいモンドール。寒い冬の日の食卓に良さそうです。
日本では10年ほど前までは輸入が禁止されていたので、幻のチーズと言われていたこともあったそう。

2013年1月26日土曜日

民間療法

本日の合唱の休憩時間の話題は風邪の民間療法。エストニアでは、のどにマスタードバンドエイドを貼ったり、ウォッカに浸した靴下を履いて寝たりするそう・・・。日本にも色々ありますが、所変わればです。
そして本日もう一つの面白いお話。英国に住むエストニア人の不満。
皆が「元気?(How are you?)」と聞いてくるということ。
親しい人なら、自らの体調のことは言う。親しくもないのに、「元気?」などと聞かないで欲しい。放っておいてほしい。
・・・ということを常日頃から不満に思っているとか。
よく考えると日本人も挨拶代わりに「元気?」とは聞かないですね・・・。

 
 
本日練習した歌。
Ta lendab mesipuu poole (どこにいても故郷を思う歌。「ミツバチの巣に戻る」)
 

2月の後半、エストニアにサブウェイ1号店がオープンします。サブウェイは今後7年間でエストニアに20店舗進出の計画があるとか。ファーストフードではヘスバーガー(28店舗)、マクドナルド(10店舗)に続く3番目のチェーンとなります。

 


ポートベローマーケット

ノッティングフルにあるポートベローマーケットにやってきました。観光客で溢れかえっています。
ポートベロー通りには所狭しと色々な屋台が出ています。骨董品通りに始まり、新製品、パン、フルーツ、野菜コーナーなどなど、見ているだけで楽しい通りです。








 
 












通りの脇に、こんなカラフルな建物を見つけました。
 
ポートベロー通りは特にフランス人観光客に人気のようで、フランス語が沢山聞こえてきました。


2013年1月21日月曜日

少し...積もりました

昨日降った雪が積もっていました。天気も良く、白い雪がまぶしいです。


2013年1月19日土曜日

雪化粧

ロンドンにうっすらと雪が積もりました!
 

2013年1月13日日曜日

蒸気機関車

ロンドン地下鉄150周年を記念して当時のスタイルの蒸気機関車が期間限定で走っています。
 

皆さまカメラ持参で大興奮。どこの国にもいるんですね~。












とても渋い車両です。チケットは180ポンドもするものもあったようですが、一瞬で売れてしまったようです。

2013年1月12日土曜日

故郷の味

暖かい日が続いていたロンドン。早咲きの桜もあちらこちらに・・・。

 
今日は庶民の味方、24時間営業のTESCOにやってきました。


ここの大きなテスコは各国コーナーが充実しています。アジアの食材、インドの食材などなど。中でも大きなフェースを取っているのがポーランド食品コーナー。










たまたまショッピングをしていたアメリカ人の男性も、「お~~、懐かしい~~~~」と言いながらアメリカのシリアルを嬉しそうに買っていました。

こちらのテスコには大根やサトイモも売られています!!