2016年6月26日日曜日

煎り酒 (江戸時代の調味料)

今日の日経新聞で調味料の歴史について紹介がありました。
醤油が普及する前の江戸時代後期に使われていたという煎り酒の紹介があったので、早速試してみました。お酒100cc、刻んだ梅干し2個と鰹節を半量まで煮詰めます。今日はこれをブレンダーに入れて滑らかなソース風にしました。

記事にはお刺身につけて頂くとあったので、私もお刺身につけて頂きました。さっぱりとした夏向けのお刺身になりました。たっぷりの茗荷やしそと合わせて夏向けの一品にぴったりです!

一方お酢(米酢)は室町時代には高級品だったようで、ミツカンの創業者中埜又左衛門が江戸時代後期の文化期(1804~18年)に酒粕を原料にした酢を商品化したことから、一般に広まり、お寿司がファーストフードとして広まることにつながったそうです。

川せみ (目黒そば)

お散歩がてらに立ち寄った目黒のお蕎麦屋さん、川せみ。小さな店内ですが、とても賑わってました。



どこのそば粉を使って誰が打っているかの案内が店内にありました。今日のそば粉は福井県のハーネス河合というところのものだそう。そば粉は石臼挽きだそうで、こだわりを感じます。


暑かったので、冷やしを頂きました。
こちらは夏せみ。夏野菜、丸茄子ととり天の入った冷やしそば。

こちらはとろろ。
お出汁はカツオの香りがすばらしく、少し硬めの麺は、のど越しがすばらしいとても美味しいお蕎麦でした!

2016年6月21日火曜日

てんぷら真 (銀座)

ちょっと贅沢ランチ@銀座。本日はてんぷら真へ。

木のぬくもりを感じるカウンター席のみの店内です。本日は特製天丼を頂きました。
お通しで、千切りお野菜のサラダ。美しい包丁技(・・・であることを祈っています!・・・最近優秀なスライサーがたくさんありますからね~)に感激。ふわふわの食感です!
ドレッシングはノンオイルでさっぱりです。天ぷら屋さんがキャベツを選ぶということは、キャベツが胃腸を整えてくれる効果を狙ってのことでしょうか。

 特製天ぷらは土鍋で炊いた炊き立てご飯の上に、こんなにどっさりと美味しそうな天ぷらが並びます。色々入っていて忘れてしまいましたが、玉ねぎ、レンコン、茄子、帆立のかき揚げ、アナゴ、キス、エビ、アスパラガスだったかしら・・・。
お米は硬めに炊かれていて、天ぷらとの相性がすばらしい。ご飯とたれはお代わりができるそうですが、お腹いっぱいです。



デザートにはアイスクリーム。さっぱり。

こんなにたくさん頂いても良い油なので、全く胃がもたれることはありません。そして衣服に匂いもつきません。
大満足の天丼ランチでした!!


2016年6月11日土曜日

Riviera Seabornia (三崎口レストラン)

夕食は三崎口のヨットハーバーにあるRiveria Seaborniaにて。


対岸にちょうど富士山が見えました!





こちらはシーボニアコース。
前菜はまぐろのカルパッチョ。柚子クリームドレッシング。

メインはシーボニアライス。しらすご飯の上に、帆立、ハマグリ、イカの入ったショウガ風味の餡がかかっています。上にはソフトシェルクラブのから揚げ。こちらのレストランの名物だそうです。


デザートの盛り合わせ。塩キャラメルのアイスクリーム、ティラミスなど。

こちらは初夏のコース。
茄子で巻いた帆立のムース。うにのソース。

冷製南瓜のポタージュ。

キイチゴと全粒粉のパン。アマダイのポワレ、青のりのソース。


デザートは、小豆のケーキ、ココナッツミルクのパンナコッタ、ピスタチオのアイスクリーム。


食後のお散歩は小網代の谷にて蛍を見学。沢山の源氏蛍を見ることができました!

明月院 (北鎌倉紫陽花寺)

 本日は北鎌倉へショートトリップ。紫陽花で有名な明月院にやって来ました。入り口は人、人、人!驚きの大行列です。






 紫陽花寺のあじさいは95%が日本固有の「姫あじさい」という小ぶりな品種だそうです。











明月院のあじさいは、明月院ブルーとも呼ばれる藍色が有名です。そしてこの藍色は日増しに濃さを増すのだそうです。


近くで見ても遠くから見ても美しいあじさいに心が癒されました。

花想い地蔵。

明月院のあじさいは、今月末くらいまで見頃だそうです。



2016年6月5日日曜日

手作り甘酒

最近のマイブーム、ザ・ジャパニーズ・スローフード、甘酒を作ってみました。
甘酒は飲む点滴と言われるほど栄養価が高いのだそうです。甘酒を飲み始めて花粉症がなくなったという話も!

今回はお米1合分のお粥に水600CCと麹200グラムを混ぜて炊飯器の保温モードで発酵させました。温度は50~60度の間で、時々混ぜながら約8時間発酵させます。
どんどん美しい白色になってきました。

ほんのり甘い甘酒の出来上がり!お料理の隠し味にも活用できそうです。

2016年6月3日金曜日

Paradise Dynasty (銀座 中華)

本日のランチは銀座の新スタイルチャイニーズ、パラダイス・ダイナスティーへ。こちらの名物は8種類のカラフルな小籠包。見ているだけでも幸せな気分になりますが、さらに幸せにしてくれるのは、それぞれに異なる味がついていること。


中央はオリジナル、上から時計回りに、フォアグラ、黒トリュフ、チーズ、カニの卵、ガーリック、麻辣、高麗人参。それぞれにその味がするところが素晴らしく、全く飽きずに頂けました。

ランチはこれに今週の一品(海鮮の海老味噌炒めを頂きましたが興奮しすぎて写真を忘れました)、ライス、スープ、デザートが付きます。
メインを麺にすることもできます。

女性に人気というのも頷けます。駅からすぐですし、またご褒美ランチで来たいと思います!