2025年8月10日日曜日

青山フラワーマーケットティーハウス(赤坂:カフェ)

青山フラワーマーケットティーハウスにてティータイム。生花がたくさんあって癒されます。


お花のテーマは毎回変わるようで、今日はどのテーブルにもクルクマが飾られていてトロピカルでした!本日はベルアバンチュールという紅茶と緑茶ミックスのお茶を選びました。ラベンダー、バニラ、ジャスミンなどのお花が入っているそうで、とても華やかな香りです。


お茶とセットでレアチーズ徒ライフルという凍らせたレアチーズケーキに生クリームやフローズンベリー、ミューズリの入ったミニデザートをいただきました。
癒されました~。















ベルアバンチュール    940
ミニデザート       550
 

兄夫(ヒョンブ)食堂(赤坂:韓国料理)

赤坂で24時間営業している芸能人御用達の兄夫(ヒョンブ)食堂でランチをしました。 

雑多な感じの店内で、雰囲気があります。
食べ放題という噂の小皿料理。
浅漬け白菜キムチ、カクテキ、大根の水キムチ、レンコンの炒め物(?)、厚揚げのおでん風。

チャプチェ
濃いめの味付けでしたが、美味しかったです。

海鮮チジミ
海鮮はそれほど入っていなかったような気もしますが、美味しくいただきました。

水冷麺。ヒョンブ食堂は冷麺が美味しいことで有名なのだとか!少し甘めの水キムチとさっぱりしたスープでおいしかったです!








チャプチェ   1,960

海鮮チジミ   1,480

水冷麺     1,080

2025年8月8日金曜日

おうちごはん(ポークビンダル―)

金曜日はカレーの日!本日は暑い日にぴったりの御酢を使ったポークビンダル―。酸味が食欲をそそります。


 

2025年8月4日月曜日

甘味処初音(人形町:甘味処)

人形町の1837年創業の老舗甘味処初音でちょっと一息。2組ほど並んでいましたが、比較的すぐに入ることができました。

 





色々な種類があり、大変迷います。おいしいお茶をいただきながら、メニューを熟読。

白玉あんみつにしました。蜜は白蜜か黒蜜を選ぶことができます。黒蜜を選択!

求肥がこれまで食べたことのない不思議な食感でびっくりしました。何をもって美味しい求肥とするのか好みによるところもあるとは思いますが、やわらかくおいしい求肥でした!

ゆっくり涼ませていただき、甘いものでパワーもチャージできました。







白玉あんみつ    1,000






BROZERS' (人形町:ハンバーガー)

人形町のハンバーガー専門店、BROZERS'でランチ。 




ランチタイムは通常時間より価格を下げて提供してくれているようです。


おすすめのチーズバーガーを注文しました。サイドは通常はフライドポテトですが、+200円でサラダに変更。ベーコンの入ったほうれん草のサラダでした。


こちらがチーズバーガー!ご立派です!!レタス、トマト、オニオン、マヨネーズ。パテにはバーベキューソースとたっぷり粗びき黒胡椒がかかっています。
バンズの香ばしさ、パテの旨味と溢れる肉汁、たっぷりシャキシャキレタス、どの点をとってもすばらしかったです!









チーズバーガー    1,705
サラダチェンジ     220