2019年2月2日土曜日

Le Mange-Tout (ル・マンジュ・トゥー)(神楽坂フレンチ)

本日は食いしん坊仲間と神楽坂にあるフレンチLe Mange-Toutでディナー。

14席限定、ディナーのみの営業です。


メニューはおまかせのみ。アミューズ3品、スープ、魚介の前菜、お肉の前菜、お魚料理、お肉料理、お口直しのデザート、デザート、食後の小菓子、食後のドリンクの構成です。
アミューズの1品目は函館の天然ほたて。表を軽く焼いています。ソースはホタテの出汁とチキンブイヨンのソース。

中はレア。

続いてはフレンチスタイルの包子。

炭で色が付けられた包子の中には豚バラ肉をフォンドボー、バルサミコ、赤ワインとトルコのスパイスで煮込んだものが詰められています。包子の上のけしの実のツブツブも良いアクセントです。

続いてはブロッコリーと根セロリのグラタン。トリュフとチーズがかかっています。ほっこりとしたお味。








熱々です!

続いてはシェフのスペシャリテ、蝦夷鹿のコンソメです。材料は赤ワインと蝦夷鹿のみだとか。こんなコンソメになるにはどれほどの手間と時間がかかったことか!


手前のフォークは自家製の蝦夷鹿の生ハム。

続いては海老を使った一品。中央はオマールエビのムース、上にはトリュフが乗っています。両側に添えられた海老はシェフのお気に入りの和歌山の足赤エビ。濃厚なエビのお料理。

パンは2種類。五穀米を使った柔らかいパン、とプチフランスパン。

続いては島根県津和野のイノシシ。こちらは長野や京都のきのこと、ラディッキオが付け合わせです。
イノシシはバラ肉を3週間塩漬けにし熟成させた後、桜のチップで燻製してグリルにしたものです。噛み応えたっぷりのジビエ料理。噛めば噛むほど旨みが出ます。


お魚のメインは和歌山県産の黒鯛のグリル。下のソースはイカ墨を使ったソース。向こう側に見えるソースはエシャロット、ドライトマト、生ハム、オリーブオイルとニンニクのソース。香り高いソースは良いアクセントになります。
この黒鯛は火入れが非常に残念・・・。パサパサになっておりました・・・。




お肉のメインは宮城県の網捕青首鴨のロースト。身がしっとりしています。ソースは鴨のお出汁、赤ワインと鴨の血。ゆり根が添えられています。





お口直しのデザートは、いちごの果肉とメレンゲ。添えられているものは飴細工。これはさっぱりしていていちごの味をしっかり感じることのできるすばらしいお口直しでした。

メインのデザートはリンゴのショーソン。添えられているアイスクリームはカルバドスのアイスクリーム。熱々をいただきました。




お茶菓子は左からあんぽ柿、クルミのキャラメリゼ、パッションフルーツのゼリー。

お腹いっぱいです!!!
正統派の王道フレンチでした。今はやりのサプライズや感動を求めるのではなく、すばらしい素材と向き合い、その素材の良さを最大限引き出すことに重きを置いたお料理でした。そのために凝った飾りや余計なものを一切排除しています。このお皿はこの食材を食べてもらう!というシェフの意気込みが伝わって来るお料理の数々でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿