2025年7月4日金曜日

Cafe Link(近江八幡:カフェ)

近江八幡お散歩。文化庁の重要文化的景観地です。観光船による水郷めぐりも人気だそう。 


近江八幡のパワースポット、日牟禮八幡宮(ひむれはちまんぐう)にもお詣りさせていただきました。




近江牛のハンバーグのお店をチェックしていましたが、生憎臨時休業のため、商店街(仲屋町通り)のカフェに入らせていただきました。商店街には古民家を改装したようなおしゃれなお店がたくさん並んでいます。
本日はたまたま目に入ったCafe Linkというお店にお邪魔しました。後で知りましたが社会福祉系のカフェでした!



お目当ての近江牛ハンバーグが食べられなかったので、近江牛バーガーをいただきます。
グリーンサラダ、キャロットラぺ、キッシュとスープの付いたセットです。
スープは季節のコーンスープ

ハンバーグに近江牛の焼き肉がのっているということを知らずに注文してしまいました!!!焼き肉だったので、甘い味付け(ブリオッシュも甘い!)で残念ながら好みではなかったのですが、地元の美味しいお肉を食べることができて満足!
サラダもたっぷり入っていてとてもうれしかったですが、ドレッシングの味付けやスープの味付けなど、全体的に伸びしろがある気がしました!

近江八幡ではヴォーリズ建築を見ることができます。ヴォーリズは英語教師/信徒伝道者/実業家として活躍した米国人です。1905年に日本に英語教師として来日し、様々な偉業をなしとげた方のようです。メンソレータムの普及にもかかわったとか!




近江八幡の駅に向かう途中で、アンデケンというケーキ屋さんに立ち寄り。残念ながら中で喫茶はできないとのことなので、お持ち帰りで。

飛び出し坊やの店案内


一番人気のチーズケーキ。スフレ風でした。









近江牛バーガー   1,900
ホットティー     200
アンデケンチーズケーキ   350



0 件のコメント:

コメントを投稿