神谷町の和食屋さん空花でランチをいただきました。2020年のコロナ禍に鎌倉から移転したお店です。
カウンターでいただきました(・・・がカウンターでの調理はほとんどなかったです。)。
一品目は涼し気なこちら。
自家製湯葉の胡麻和え。無花果、アスパラガス、おかひじきが添えられています。
お造りは3種類の調味料と共に。左からお醤油、ポン酢酢味噌、濃い口醤油
お刺身は、マツカワガレイ、イサキ、平貝。
お椀は毛蟹のしんじょう
お出汁は昆布の味が効いており、しんじょうは毛蟹がたっぷり入って美味しかったです。

続いてはカマスの棒寿司と蛸の柔らか煮。
蛸の柔らか煮にはいんげんとずいきが添えられています。器も素敵でした。
サザエの揚物
サザエの殻の上にサザエの天麩羅がのっていて、ボリューム満点。
すき焼きは泡だてたタマゴをふんわりまとって提供されました。
こちらは金目鯛。頭の部分の煮つけでした。
御食事は、しらすとカラスミの炊き込みご飯、金目鯛の炊き込みご飯、桜海老の炊き込みご飯と鮎の炊き込みご飯から選ぶことができます。
やわらかい和牛のすき焼き、美味しかったです!
御食事は、しらすとカラスミの炊き込みご飯、金目鯛の炊き込みご飯、桜海老の炊き込みご飯と鮎の炊き込みご飯から選ぶことができます。
0 件のコメント:
コメントを投稿