2025年11月8日土曜日

イワタコーヒー店(鎌倉 カフェ)

鎌倉に来ると必ず寄ってしまうイワタコーヒー店

本日は洋梨のショートケーキと

 

いつものホットケーキをいただきました!20分かけてじっくり焼かれるホットケーキ!相変わらずの美味しさ!!









ホットケーキ    1160
洋ナシのショートケーキ 520
セットドリンク            590  


IL NODO(鎌倉 イタリアン)

鎌倉のすてきなイタリアン、IL NODOへ再び。


お店は夏にリノベーションが行われたとかで、木のぬくもりをさらに感じる素敵な雰囲気になっていました。カウンターは杉の一枚板です。
本日のメニューはこちら。とても楽しみです。

ひと口
小田原志村さんのマコモダケ さかな人長谷川さんのアオリイカ
さかな人長谷川さんの赤カマス
 

一口タルトです。志村さんが育てたマコモダケの上には、さかな人長谷川さんが神経締めしたアオリイカのスライスがのっています。口に広がる甘みがすばらしい新鮮なアオリイカでした。



こちらも神経締めされた赤カマス。炙っています。
下にはクスクス、茗荷、しょうが、紫蘇のサラダ。どことなく和風の香りがしますが、ちゃんとイタリアン!


~晩秋 収穫~
11月 畑の様子
50種類以上の野菜を使って作り上げた一品
10種類の調理方法、8種類のソース
小麦粉を含め全ては鎌倉の食材です。


360度どこを見ても違うお野菜が出てきます!



少し広げてみました。笑


~香り~
天城3年アマゴ 黄金イクラ

アマゴ(ヤマメと似ていますが、アマゴには赤い斑点があるそうで、山間部の清流に生息しているとのこと)とその卵、黄金のイクラです。親子丼!

下には発酵ジャガイモのピュレ。クミンの香りがすてきなアクセントになっています。
自家製のフォッカッチャ

~香り~
さかな人長谷川さんの神経〆天然鯛、蛸 キノコ
続いては海の香り豊かな一品。真鯛と蛸のスープ仕立てです。
天然茸もとても香り良くおいしかったです。
みかんで香りづけをしており、その香りがとても穏やかです。
~鎌倉~
渡辺農園さんのナス 発酵シラス
材木座の生シラスを釜揚げにし、1か月間発酵させたもの、リコッタチーズと和えてソースにしていますが、これがなんとも奥深いお味。白いバーニャカウダとおっしゃっていましたが、まさにそのとおり!!
添えられているのはカレーリーフ、生のコリアンダーシードのピクルスとケールのパウダー
~伝統~
スパゲッティ― BOLOGNESE 神奈川ネーゼ
神奈川の鹿やイノシシのお肉、天然茸を使って作ったボロネーゼ。神奈川県産のものばかりなので、神奈川ネーゼだそう。
こちらもとてもおいしい!パスタもちょうどよい茹で具合。
続いては、Staubのお鍋でスモークされた一品

~北海道 × 鎌倉~
北海道産蝦夷豚ヒレ肉 藁
月に8頭しかとれない、蝦夷豚のローストです。
神奈川県産の発酵リンゴと根セロリのピュレが添えられています。
ソースはほんのり甘いマルサラソース
お肉がしっとりやわらかく最高の焼き加減でした。
~デザート~
一品目のデザートはりんごのソルベとサツマイモのペースト。上にはオーガニックのバラの花びら
りんごのソルベとサツマイモのペーストの相性のすばらしさ!
2品目のデザートはチーズケーキとローゼルのジャム。上にはタイムのアイスクリーム
相変わらずとてもおいしかったです!!
御料理はシェフのワンオペ。小さいお店だからこそできる、シェフのやりたいことや鎌倉への愛が詰まった御料理ばかりで、感動もたくさんありました。ごちそうさまでした。












ランチ   8,800



















2025年11月7日金曜日

おうちごはん(鶏肉キーマーカレー)

金曜日はカレーの日!本日は鶏肉のキーマーカレー。