2019年12月15日日曜日

六本木よし澤(六本木:和食)

本日は六本木ヒルズにお店を構える六本木よし澤でランチ。以前おじゃましたぎんざ一二岐はこちらの姉妹店です。
入口には年越しの大祓がお出迎え。





食前酒は福島産の生原酒と煮切った白ワインのノンアルコールぶどうジュース。



緑色の素敵な京焼に入れられた温かい一品は

雲子(鱈の白子)の銀餡添え。

上には美味しいわさびが添えられています。餡は昆布と鰹のおいしい出汁でした。ほっこり温まる一品です。

続いては北寄貝と海老芋の揚げ物。下には黒ゴマのソース。間にカブと柿が添えられています。

上にはトルコのカダイフ(小麦粉とトウモロコシ粉でできた極細の麺)がのっています。



続いてはお碗。この美しいお碗は京都で購入したアンティークのお碗だそう。


春菊のしんじょ、聖護院大根と甘鯛のお碗でした。お出汁は利尻昆布とまぐろ節だそう。とてもさっぱりしたお出汁とのことでした。確かに白子の餡のお出汁とは違った旨味を感じます。

お碗の蓋にあしらわれた蝶々も素敵です。
 
 日本酒をいただくと、お猪口を自分で選ぶことができます。このれらは唐津焼で岡本作礼氏の作品だそうです。とても持ちやすいお猪口でした。


続いてはこちらのスペシャリテ、さわらの藁焼き。五島列島のお塩とわさびで塩たたきでいただきます。

お塩とわさびでシンプルにいただくと魚の味をより感じることができてとても美味しいです。


続いては八寸。初雪をイメージした粉糖がかかっています。

こちらは7種のきのこのすりながし。上にはあられ。


瓢箪の器には、トラフグ。下には壬生菜、きのこと皮を和えたもの。

こちらは熟成ブリ。3日間寝かせて漬けにしたものを藁焼きにしたのだそう。スモーキーが香りが心地良かったです。

トラフグのブツ。唐揚げです。

牡蠣フライ。

上にはお塩がかかっており、塩味で頂きます。下の牡蠣は自家製のソースで。


続いても美しい京焼。


柔らかく煮たカブの上に揚げた金目鯛が乗った一品。白みその餡がたっぷりかかっており、上にあしらわれた柚子と抜群の相性です。



続いて土鍋で炊かれたばかりのご飯が登場。本日は北海道のゆめぴりかだそう。


ご飯のお供。何杯でもご飯が進んでいしまいます。





お味噌汁はアサリのお味噌汁でした。

最後にお醤油のかかったおこげを楽しみます。

デザートは2種類あり、1つ選びます。
こちらは酒粕のムース。上には黒豆の甘煮。こちらはとても新しい味で感激。

もう一品はわらび餅でした。

美味しいものをたくさんいただけた幸せなランチでした。今度はぜひカウンター席に座ってみたいです。ごちそうさまでした!!




0 件のコメント:

コメントを投稿