2014年8月30日土曜日

ラナービーンとさやいんげんのくるみソース

見た目でチャレンジできなかったお野菜、ラナービーンは最近すっかりお気に入りの食材になりました。ラナービーンは大きなインゲン豆のようなお野菜。何しろまな板くらいの長さでインゲンの3倍くらいの太さのお野菜なので、大味を想像していました。ところが、食べてみるとくせもなくとても食べやすいお野菜で、茹でても蒸しても炒めても大活躍です。くたくたに煮てしまっても美味しいので、イギリス料理にはぴったり!イギリスでよく食べられるお野菜というのも納得です。
スーパーではこのように切られて売っていることもあります。
本日は珍しい紫のさやいんげんも見つけたので、
ラナービーンとさやいんげんを特製くるみのソースで香り豊かに頂きます。

【材料】
●くるみ(より香りを出したい場合は180度くらいのオーブンに10分くらい入れてから使います):大匙山盛り2杯
●酢(白ワインビネガーや白バルサミコ、りんご酢などがお勧めですが、なければ米酢でも):ティースプーン1
●塩、こしょう:適量
●はちみつ:隠し味程度
●オリーブオイル:大匙1
お好みでヨーグルトやクリームチーズを混ぜても美味しいです!

【作り方】
①くるみに同量程度の水を加えブレンダーかすりこぎでペーストを作ります。
②残りの材料を加えてできあがり!

くるみのソースの上に軽く茹でたお野菜を盛り合わせ、仕上げにお好みのオイル(オリーブオイル、くるみオイル、アルガンオイルなど)をかけて出来上がり!チーズともよく合います。

Waterside Inn (イギリス レストラン)

本日はロンドンから電車で約45分の郊外、ブレイにあるWaterside Innに記念日ランチにやってきました!


Maiden Head 駅からタクシーで5分くらいのところにあります。川沿いの小さなコッテージ風のホテルですが、Alan Rouxがシェフを務めるレストランが併設されています。ここはヘストン・ブルメンタールのプロデュースするThe Fat Duckのご近所です。

レストラン内は撮影禁止だったので、美しいお料理の数々をご紹介できないのは大変残念ですが、ゆったりとした楽しい時を過ごすことができました。本日はテースティングメニューを頂きました。

【食前のおつまみ】
・クレソン、セロリ、ジンの小さなジュース (緑が鮮やか。さわやかな喉越しでした。)
・スモークサーモンをビスケットに巻いた物(まさにそのもののお味。)
・小さなブリオッシュと生ハムメロン(ブリオッシュに技術を感じます。)
・チーズパイ

【前菜1】
デヴォンのカニ(甘い赤パプリカのムースの上にデヴォンのカニの身をほぐしたもの、ワカモーレが乗っていました。レモンのシートが乗っておりこれが味のパンチに。トマト味のパフも小さいながら威力を発揮!)

【前菜2】
フォアグラ(グリーンペッパーで香りをつけられたフォアグラに、うずらの胸肉が添えられています。生アーモンドとピーチ添え。)

【お魚料理】
帆立貝(セロリのピュレの上にフライパンで焼いた大きな帆立貝。たこの柔らか煮が飾りです。ソースはコリアンダーやタマリンドが使われていて少しエスニック風。仕上げにはココナッツのエマルジョンです)

【お肉料理】2種類から1品選ぶことができました
ラム(ナスや松の実が使われていて少し中東風。)
ダック(ワインとチェリーのソース。火を通したきゅうりが面白かったです。)

【デザート1】
メロンのムース(ジンジャーブレッドの上にメロンのムースが乗っていてその上にカラフルなフルーツが添えられています。ミント風味のグレープフルーツのシャーベットがさっぱり。)

【デザート2】
温かいラズベリーのスフレ(ミシェル・ルーのお店同様、スフレがシグネチャーのようです)

食後はテラスに出てお茶を頂きました。



プチフールはこんなに沢山の種類が出てきました!カラフルでかわいらしい小菓子の数々。


レストランからの眺めものどかです。川風も気持ちよく、気温がちょうどよい季節です。

こちらはThe Fat Duck の目の前にあるパブ、The Hinds Head。こちらもヘストン・ブルメンタール氏プロデュースです。


イギリスのフランス料理界を引っ張るアラン・ルーのレストランはサービスも良く、素材の素晴しさが生きるお料理の数々でした。ご馳走様でした!!

2014年8月26日火曜日

Hundred Monkeys (グラストンベリー カフェ)

グラストンベリーでのランチはHundred Monkeysにて。
 ここはオーガニックや手作りにこだわった素敵なカフェです。店名の「100匹の猿」は芋を洗う日本の猿から来ています。1匹がはじめたことが伝播し、100匹にまで伝播するとお隣の島の猿までもが同じ事を始めたという「百匹目の猿現象」のフィクションから来ているのだとか。ある行動、考えなどが、一定数を超えると接触のない同類の仲間にも広がるということが信じられているそうです。

このカフェで出てきたお水はグラストンベリーのお水でした。ありがたい感じです。

 本日のメニューからニョッキを。トマトやパプリカがたっぷり入っていました。


 おいしい手作りパンを使ったポークとセージのハンバーガー。りんごのソースがかかっていてほんのり甘いバーグでした。



パワースポット:グラストンベリー

ツアー最終日はグラストンベリーへ。グラストンベリーと言えば毎年野外で行われるロックフェスティバルが有名ですが、実はここは世界最大とも言われるパワースポットとしても有名なのだとか。地球のハートのチャクラのあるところだそうです。

グラストンベリーにはトー(tor)という丘があります。イギリスには楽園の島アヴァロンがあると信じられていますが、ここグラストンベリーのトーはアヴァロン島であったのではないかと信じられています。

トーまではゆるやかですが、長く続く丘を20分くらいかけて上っていきます。


丘の上からの眺めは雲が沢山ありましたが、緑が映えて大変美しいものでした。


こちらが標高158メートルの丘のてっぺんに立つ聖ミカエルの塔です。イギリス、いや世界最大とも言われるパワースポットらしいです。



トーのふもとには白の泉と赤の泉という泉があり、スピリチャルな感じの方々がペットボトルにお水を入れて大切そうに持ち帰っていました。


トーの麓にはチャリス・ウェル&ガーデン(聖杯の井戸と庭園)があり、4ポンドで入場することができます。伝説によると最後の晩餐で使われた聖杯、そして十字架にかけられたイエスの地を受けた聖杯をアリマタヤのヨセフがこの地に埋めたところ、そこから水が湧き上がってきたのだとか。
こちらがシンボルとも言うべき井戸です。


こちらは沐浴の場所です。

エンジェルシートと呼ばれるベンチ。なんと、ジョン・レノンはここであの名曲「イマジン」のインスピレーションを受けたとか。


ライオンの口から出てくるお水はその場で飲むことも出来ますし、お持ち帰りすることもできます。鉄分が多く、まさに血の味のお水です。

水が通るところは、その鉄分の影響でこのように赤く染められてしまいます。

その後グラストンベリーの中心部に入り、町の散策。


有名なスピリチュアル系タレント(占星術師)の定宿、The George and Pilgrimも教えてもらいました。

















この町にはちょっと怪しげなスピリチュアル系のお店が沢山です。町を歩く人々も個性的。

















ここからロンドンまで車で約3時間。途中でストーンヘンジを拝むことも出来ました!

いつもとは違った側面からイギリスを楽しめた小旅行でした!!

2014年8月25日月曜日

Seafood Cafe (セント・アイヴス レストラン)

セント・アイヴスの夜は自由行動。セント・アイヴスはとてもかわいらしい街です。














ここにはテート・モダンの分館があります。

 やはりコーニッシュ・パスティのお店が沢山!



さてこちらが本日のレストラン。大人気のようで、予約できたのはなんと9時!!



このレストランではカウンターに並べられている本日の鮮魚や生鮮肉から好きなものを選び、お好みの調理方法やソースを決めるシステムです。


本日は夜も遅いので、前菜から3品選びました。こちらは帆立貝のチョリソ焼きとサラダ。根菜のから揚げも添え役以上の役割を果たしていました。

カニケーキ。ソースがエスニックスタイルです。
 こちらは小さなイカのフリット。いかはとてもやわらかく、タマリンドの甘みと酸味の混じったソースがとてもユニークで美味しかったです!!
シンプルな焼きいわし。新鮮で美味しかったです!!トーストの上に乗って出てきたのですが、このトーストにはバジルたっぷりのペーストがつけられていて意外な美味しさ。


 メインはシーフードの串焼きとサラダ。こちらも美味しい~。
事前に予約をして大正解。もう少し早い時間だとロブスターなどもあったのかも知れません・・・。