2023年7月26日水曜日

天麩羅割烹 田崎(荏原中延 天ぷら)

 本日のランチは荏原中延の飲み屋街(?)にひっそりと佇む天麩羅割烹にて。


少し入りにくい感じでしたが、中に入ってみるとカウンターだけの素敵なお店でした。本日はてんぷら定食をいただきました。


まずはサラダ。てんぷらの前にお野菜をいただくことができるのはとてもうれしいです。



こちらがでてきた天麩羅。お野菜も海鮮もあり大満足。定食はこれにご飯とお味噌汁、そして香の物がつきます。てんぷらは衣がサクっとカラっとした感じのものです。

揚げたての天麩羅をいただく贅沢。こちらの大将は、以前バンクーバーの日本国総領事館で公邸料理人をやっていた方なのだとか。魚の仕入れもかなりこだわりがあるようなので、夜にもうかがってみたいです。

2023年7月22日土曜日

レストラン ラ・カンサトゥール(品川 フレンチ)

大崎と五反田の間に位置するレストラン・ラ・カンサトゥールへ。 

パーテションのある半個室です。


前菜は左から塩こうじのシューに入ったポークのマリネ、帯広のポワロ葱のムース、ゴマサブレと粒貝。
つぶ貝はバターの香りがほのかな磯の香りやゴマのサブレとマッチ。
ポワロ葱の甘いこと!!


パンは自家製です。

函館のサーモンのマリネオレンジソース。インカの目覚めやみょうがなど、バラエティー豊かなお野菜が添えられています。

北寄貝のライスコロッケ。
中はホワイトソース。13穀米の衣で香ばしく揚げられています。
お魚料理は長万部のカレイです。
ソースは少し酸味のある白ワインケッパーソース。
中にはほたてのムースが入っています。ジャストな火入れ。

お肉料理は和牛のデミグラスソースと鴨。
鴨のソースは生姜とネギを使ったソースで少し中華とも和風とも言えそうなソースです。
デザートはハスカップのメレンゲ。カスタードと釧路のマスカルポーネが入っています。
添えられているフルーツはなつみずきという北海道のいちごと旭川のメロンです。

最後にエスプレッソをいただきました。

おしゃれさには欠けますが、昔懐かしい感じのフレンチです。家族経営で温かい感じがお客様に人気のよう。

2023年7月21日金曜日

おうちごはん(ウラドダールと野菜のスパイスカレー)

金曜日はカレーの日!本日はウラドダールと夏野菜やきのこをたっぷり使ったスパイスカレー。
 使ったスパイスは、クミン、コリアンダー、チリ、パプリカとターメリック。

さっぱり美味しいカレーでした!