今日までサク・ホールで開催されていたエストニア民芸品・クラフトフェアに行ってきました。これは
エストニア民芸品・クラフト連盟が聖マルティヌスの日(11月11日。この日アメリカのハローウィンのようなことがエストニアでも行われている模様。これが終わると本格的な冬入りなのだとか。)の前後に毎年開いているものだそうです。

会場は人、人、人です。

エストニアのかわいらしい民芸品が沢山売られています。

糸紡ぎや機織りなどのデモンストレーションや様々なクラフトのワークショップが行われていました。

特設ステージでは色々なショーが行われていました。私が行った時にはかわいい子どもたちの歌とアコーディオンの演奏をやっていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿