2024年5月18日土曜日

May(メイ)(五反田 フレンチ)

今月で10周年を迎えた五反田のMayで10周年スペシャルランチ。 お祝いの胡蝶蘭がたくさん届いていました。

食材も気合が入っています。







一口のお楽しみの数々。トライアイスと共に登場


蛤とカリフラワーのムース。上にはにんにくのチュイール。

ズワイガニと毛蟹のコルネ。蟹クリームコロッケのイメージだそうです。


こちらはイカ墨のチュイールの上にのったアオリイカと生姜のマリネ。生姜の香りがきいています。



彼岸フグをとんぶり、ケッパー、バジル、鱒の卵と混ぜたもの。


続いては冷たい前菜
スライスした生鮑の上にホワイトアスパラガスのババロアと細かく切ったホワイトアスパラガス


きゅうり、コンソメのジュレ、うに、小菊、ビオラがのった一品。上品でおいしいです。


温かい前菜は。赤茄子、穴子とほたてのソテーと牛肉のソース。その上にはセロリをマヨネーズとマスタードで和えたもの、最後に赤大根とりんご


足赤海老をカダイフで巻いて揚げたもの。ソースはアメリケーヌソースに生クリームとマヨネーズを混ぜたもの。じゃがいものピュレが添えられています。
足赤海老の甘みを最大限に生かした火入れでした。
続いては山口県の甘鯛のヴァプール。
ソースはシャンピニオン、ワインとフォンドボーを使ったアルベールソース。そら豆、きぬさやや春キャベツが添えられています。みょうが味のアクセント。

メインは牛フィレ肉。牛フィレは群馬の加藤ポークのバラ肉を巻いて、53℃の低温でじっくり火をとおしたもの。ソースはモリーユアラクレーム。モリーユと生クリームを使っています。添えられているアスパラは2種類のお味です。穂先は黒トリュフ、にんにくと味噌。下の部分はバター、パン粉、エシャロットと黒トリュフ。

メインの2品目は牛ほほ肉のコムタン風。麺はカッペリーニです。しょうがとネギがあしらわれた完全アジアディッシュ
デザートは佐藤錦やブルーベリーなどを使ったパフェ
チョコレートムース、白ワインジュレ、さくらんぼ、ブルーベリー、ドライフルーツ、ヨーグルトシャーベット。上にはメレンゲ




お茶菓子
ガラスの器はモヒート風だそう。ベルベーヌのジュレに宮崎マンゴー、ミントやライムを混ぜたもの。
手前はキャラメルシュー


10周年の記念メニュー。満喫しました。






10周年メニュー  11,000



























0 件のコメント:

コメントを投稿