今日は晴天だったのでスウェーデン人のお友達とかねてから行ってみようと言っていたクロスカントリースキーに挑戦してきました。場所は旧市街からバスで10分ほど東に行ったピリタにあるクロスカントリースキー場。スキーが出来る服装で行けば道具はすべて現地で借りることが出来ます。レンタル料は何と50クローン(500円!!)。かなり多くの人が来ており、エストニアにおけるクロスカントリースキーの人気を肌で感じました。先般のオリンピックではエストニア人のKristina Smigun-Vaehi選手が女子の10キロで銀メダルを獲得しています。お母さん選手のクリスティーナの祝賀レセプションには大統領や首相が参加するなど国中大騒ぎでした。
初挑戦の私はレーンに沿って進むクラシカルに挑戦。スウェーデン人のお友達も初心者ですが北欧育ちなので私よりはずっと上手。ストックの使い方や膝の曲げ方など色々教えてもらいました。
快晴で本当に気持ち良いスキー日和。

・・・ところが、やっと慣れたと思った頃、ものすごい角度の下り坂が目の前に立ちはだかりました。私たちはしばしコースから外れ皆が滑って行く様子を見学。ちびっこもお年寄りも普通に滑って行きます。友達は先に下りて大成功。私は勇気がなくて、脱落。歩いて坂を下ることに・・・。

恐ろしい坂でした・・・。友達とはそこから別行動。私は2キロコース。彼女は3.5キロコースへ。

ようやくゴール。たった2キロでしたが、日頃使わない筋肉を使いとても疲れました。汗も沢山かきました。手とお尻がすでに筋肉痛。スポーツセンターで再会した友人は負傷していました。何と別れた後2度も転んでしまったのだとか・・・。お気の毒。

楽しい初挑戦でした!53歳で50キロを3時間半で走ったアンシプ首相を改めて尊敬します。
0 件のコメント:
コメントを投稿