最近のマイブームは乾燥しょうが。生のしょうがは解熱作用があるという衝撃の事実を知って以来(詳しくは
こちら:NHKのためしてガッテンのサイトです)、乾燥しょうがは我が家の常備スパイスです。
作り方は簡単。
スライスしたしょうがを室内で乾燥させるだけ。エストニアは空気が乾燥しているので、2~3日で

カラカラの乾燥しょうがが出来上がります。部屋中しょうがの香りが広がってアロマ効果も期待出来そうです。

私はこれをサーレマーのスパイスミルで砕いて料理に入れて使っています。身体がぽかぽか温まるので冬にお勧めの食材です。
0 件のコメント:
コメントを投稿