9月のお休みは鬼怒川金谷ホテルへ。
ゆったりした時間を過ごそうととても楽しみにしてきました!
まだまだ暑いので冷たいウェルカムドリンクは身体にしみわたります。アーモンドチョコレートもおいしくいただきました。
ロビーはゆったりスペース
お部屋からは鬼怒川の大自然と美しい緑が望めまました。
ゆったりお部屋で過ごしてお楽しみの夕食タイム!
最初のお皿はかますの焼き浸し。秋茄子、茗荷、水菜と細かく刻んだ山芋が添えられています。
お出汁のよい香りです。
お椀。
クルミ豆腐のお椀でした。蓋を開けた時のわくわく感はありませんが、シンプルで身体にしみるおいしいお出汁でした。すばらしい包丁技術を見せてくれた香味野菜の細切りがシャキシャキととても良い仕事をしています。
お刺身は本マグロ、紅葉鯛、アオリイカ。
アオリイカは柔らかくて甘くておいしかったです。鯛は少々ブヨブヨとしていました。

続いてオリーブの木の上に盛られた八寸。合鴨ロース、車海老、サバ炙り寿司、鮎の甘露煮、子持ち昆布、焼き栗、銀杏と秋の味覚満載。
金谷玉子
名物とのことですが、ただの玉子豆腐?やさしいお味です。
鱧松茸 香煎揚げ
名残りの鱧と松茸の組み合わせ。残念ながら揚げ油が悪く、香りが・・・。
金谷特製ビーフシチュー
金谷ベーカリーのバゲットと共にいただきます。普通のビーフシチューでした。
日光滋養米こしひかり

ちりめん紫蘇の実、茗荷味噌、香の物。ご飯が進むセットです。

スティックマロン、シュゼットソース
春巻きの皮にマロンクリームを入れて揚げたものですが、これまた揚げ油の問題で、コンビニスイーツ並みになっておりました。極めて残念。



御食事の後は場所を変えてアフターディナータイム。チョコレートや珈琲ゼリーのワゴンサービス。

もちろん全種類いただきます!美味しいチョコレートでした。
鬼怒川金谷ホテル 1泊2食付き 41,800.-/人
0 件のコメント:
コメントを投稿