タリンの日の出は朝9時近く、そして日の入りは夕方3時近くといよいよ冬至に向かって日照時間が悲しいほど少なくなってきました。お天道様(本当にこう呼びたくなります)を拝めるラッキーな日でもお天道様の一番高い位置が目線斜め45度という経験もそうなかなか出来るものではないので、今は暗いタリンを楽しんでいます。そんな暗い街で心がほんわかするのが街のライトアップです。タリンのライトアップはとてもシンプルで素敵です。私のアパートの御隣は某国大使館なのですが、それぞれの窓に蝋燭風のライトが飾られてたり、中庭の木に白いライトが飾られていてかなり楽しませてもらっています。
ラエコヤ広場。

ラエコヤ広場の中央に飾られたクリスマスツリー。
下はニグレステ教会。写真左に見えるのはスケートリンクです。今年の冬は暖かいのでリンクの氷の維持が大変なのでは、と心配になる今日この頃。
ご近所の大聖堂。本土では最古の教会です。

目線の上にも見つけました!
0 件のコメント:
コメントを投稿