ポルトガルはスィーツも充実。
シントラ名物はケジャーダと言われるチーズの一口タルト。皮は餃子の皮のような感じ。こちらのお店のものは甘さも控えめで美味しかったです!
もう一つのシントラ名物は「トラヴセイロ」。パイ皮の中にアーモンドクリームが入っています。
2010年10月30日土曜日
ポルトガル旅行(B級グルメ)
2010年10月29日金曜日
ポルトガル旅行(レストランbocca)
欲張りポルトガル旅行2日目はリスボンでも人気の新しいレストランboccaに行ってきました。
インテリアは白でまとめており機能的。ガラスの外からキッチンの中の様子を覗くことが出来ます。
インテリアは白でまとめており機能的。ガラスの外からキッチンの中の様子を覗くことが出来ます。
ポルトガル旅行(シントラ)
ポルトガル旅行(レストランTavares Rico)
欲張りポルトガル旅行の初日ディナーはポルトガルで一番古いレストラン、Tavares Ricoで楽しみました。ここは1784年創業。2010年のミシュランレストランガイドには一つ星でランクインされています。
内装はキンピカのゴージャスなもの。ネットで見た時は落ち着かないかしら、と思いきや照明が暗かったので、ほどよく落ち着いた雰囲気になっていました。
内装はキンピカのゴージャスなもの。ネットで見た時は落ち着かないかしら、と思いきや照明が暗かったので、ほどよく落ち着いた雰囲気になっていました。
アミューズブッシュその1:オリーブの水煮のようなものとオリーブのテンプラ(そう言えば天婦羅の語源はポルトガル語でしたね!)
トリュフオイルがなんとも良いアクセントとなっていた優しいスープでした。
トリュフオイルがなんとも良いアクセントとなっていた優しいスープでした。
何とこの前菜、ドライアイスのモクモクと共に登場してきました。生臭さの全くない魚介類でした。一番の発見はポルトガルのうに。味は良かったのですが見た目がかなり貧相。日本のうには本当にご立派です。
何がアレンテージョ風なのかがさっぱり分かりませんが、きゅうりのマリネのスパイスの風味とさばのマリネ(私たちからしてみると”炙り”)の絶妙なハーモニーがたまらない実力を感じる一品でした。
低温調理した卵(温泉卵ですね!)のお料理なのですが、土の感じといいわらの感じと言い何とも素敵な演出の一品でした。お味も食感も極めて複雑。プロの仕事を感じます。
4品目:豚足とコリアンダーの煮込みアレンテージョ風
ゼラチン質たっぷりの一品。ちょっと和風テーストでした。
とてもやわらかい子羊のお肉でした。
ポルトガル旅行(ベレン地区)
2泊3日でポルトガルに旅行に行ってきました。到着時は大雨に迎えられましたが午後から午前中の雨が嘘だったかのように晴れ上がり好調な出だし。まずは地下鉄と電車を乗り継いでベレン地区へ。本当は30分くらいで行けるのですが、公共交通機関の英語による説明があまりにも少なく、切符を買い間違えたり、乗る電車を間違えたりハプニング続き。日本を旅する人もさぞかし苦労をしているのだろうな~と我が国を顧みました・・・。
ベレン駅から向かうはジェロニモス修道院。この修道院はマヌエル1世がエンリケ航海王子とバスコ・ダ・ガマの世界一周を讃えて1502年に着工を開始したもの。ポルトガル独特の「マヌエル様式」の繊細さにため息です。大航海時代がポルトガルにどれほど巨額の富をもたらせたかはこれを見るだけで語る必要がなくなるのではないかと思うほど。
ベレン駅から向かうはジェロニモス修道院。この修道院はマヌエル1世がエンリケ航海王子とバスコ・ダ・ガマの世界一周を讃えて1502年に着工を開始したもの。ポルトガル独特の「マヌエル様式」の繊細さにため息です。大航海時代がポルトガルにどれほど巨額の富をもたらせたかはこれを見るだけで語る必要がなくなるのではないかと思うほど。